天の川写真にハマってるマジシャン高野太吾です
いつもブログをご覧頂きありがとうございます
函館近郊の星空スポット紹介シリーズの第三弾です
今回も、手軽に行けて星や天の川が見れる場所をご紹介していこうかなと思います
第一弾と第二弾は下記リンクからご覧ください


函館近郊の星空スポット 木古内町サラキ岬
今回、第三弾として木古内町にあるサラキ岬をご紹介します
サラキ岬は函館市内から車で約60分でいける星空スポットです
前回紹介したスポットよりちょっと遠いですね
サラキ岬は街灯が無く、函館からも少し離れているので星空が良く見えます
船のモニュメントは21時ごろまでライトアップされているので、21時以降に行くと真っ暗で星が見やすくなると思います
そんなサラキ岬で撮れた写真を何枚かご紹介致します
船のモニュメントと天の川
紫陽花と天の川
船&天の川&僕
こんな感じで天の川は濃く、とても綺麗に見る事ができます
しかし、こちらのスポットにも注意点があります
こちらのスポットの注意点は熊がでる可能性がある事です
サラキ岬からすぐ近くの線路で熊の目撃情報がありました
車から降りて真上を見上げるだけで満天の星空を見れるので、そんなに気にしなくても良いかなとは思いましたが、9/10に行った際に警察の方が巡回で現れて、熊が出るから要注意と言ってました
マジで気を付けた方がいいみたいです
第一弾~第三弾までご紹介してきましたが、どこも熊の可能性があります
熊が絶対に出ない天の川スポットあるのだろうか・・・
まだまだ沢山星空スポットがあるので、次回に続きます
そういえば、このブログ記事の最初に使ったこの仮面写真もサラキ岬で撮った写真です
今後は星空ポートレートにも挑戦していこうかなと思います
もし良ければ天の川写真アップしてるのでinstagramのフォローお願いします。
Twitterも良ければフォロー宜しくお願い致します。
コメント